フジロックの森プロジェクト

bg""
bg""

News & Topics

ニュース/トピックス

“Boardwalk Don’t Run Vol.76”参加者募集!

,

ボードウォークキャンプvol.76開催のお知らせ

フジロック開催直前となるボードウォークボランティアキャンプです!グリーンからホワイト、ヘブンをつなぐボードウォークの整備を行います。一足先に苗場を楽しみませんか?みなさんのご参加お待ちしています。今回は湯沢町に住んでいるポニーおこめちゃんとのふれあい体験もご用意しています!

【お願い】現地にジャグでお茶とお水の用意しますので、皆さまマイボトルまたはマイカップの持参のご協力をお願いいたします!

参加要領

【ボードウォーク・ボランティアキャンプ】 
[第76回 Boardwalk Don’t Run]

日時2024年7月6日(土)
内容ボードウォーク破損箇所の整備、清掃など
申込方法こちらの受付フォームから申し込みください
申込締切7月3日(水)12時まで (定員になり次第締め切り)
参加費無料 
※現地までの交通費・お食事(当日昼食以外)・宿泊費は各自ご負担ください。

ボランティア内容

ボードウォーク破損箇所の整備、清掃など。
前日(金曜夜)からの現地入り、翌日(日曜日)まで滞在も可能です。

当日のスケジュール

7月6日(土)

9:00受付開始
9:30開会式(作業説明・案内等)
10:00AM作業
12:30昼食
13:30PM作業/ネイチャーワークショップ

参加費

ボードウォーク・ボランティア参加費は<無料>です。

※現地までの交通費・お食事(当日昼食以外)・宿泊費は各自ご負担ください。

お子さま向けネイチャーワークショップ(自由参加)

ふれあいポニー

ウマノバ(湯沢町地域おこし協力隊)協力のもと、ふれあいポニー開催します!お子さま限定の乗馬体験、エサやり体験できます。ボードウォークキャンプの思い出にぜひ!

時間:昼食後13:30頃〜1時間程度(昼食時、時間ご案内します)

料金:無料

ウマノバとは?(代表高山さんインタビュー)

Instagram

【第一種動物取扱業者標識】

氏名:株式会社ウマノバ 代表取締役 髙井一馬

事業所の名称:株式会社ウマノバ

事業所の所在地:新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立1744番地5

種別:展示

動物取扱責任者:髙井一馬

登録番号:新潟県南魚保第2305011号

登録年月日:令和6年3月19日

有効期限:令和11年3月18日

宿泊について

浅貝地区の旅館/民宿での宿泊またはテント泊が可能です。

苗場・浅貝地区の旅館/民宿

 ボードウォーク・ボランティアの皆様のために「ボードウォーク特別宿泊プラン」をご用意しています。格安な特別宿泊料金(朝食つき)で、皆様のご利用をお待ちしております。この機会に、苗場・浅貝地区の旅館・民宿をぜひご利用ください。

お値段/宿泊先等の詳細は、苗場観光協会TEL:025-789-2706(9:00~17:00) までお問い合わせください。

「ボードウォーク特別宿泊プラン」の件で、とおっしゃっていただくとスムーズです。

テント泊(キャンプ)

・金曜PMから日曜AMまでご利用いただけます。
・オアシスエリア内にテント/タープを張ることができます。宿泊は無料です。
・焚き火の際は焚き火台を利用ください。直火禁止です。
・車中泊も可能ですが、駐車後エンジンはお切りください(緊急時除く)。
・基本的にごみは全てお持ち帰り下さい。
・テント類のレンタル/販売等は一切行っていません。
・苗場周辺には炭や薪の販売はありません。事前にご用意下さい。
・周辺には動物がたくさん住んでいます。サイトを離れる際や就寝時、食材の管理にはお気をつけください。

集合場所・当日受付

集合場所について

新潟県・苗場スキー場
「フジロックの森 苗場ボードウォーク」

Google MAP集合場所(オアシス内苗場食堂付近)

(現地で迷った場合は下記へお尋ね下さい)
■苗場観光協会案内所(国道17号「浅貝バス停」そば)
〒949-6212 新潟県南魚沼郡湯沢町三国97-7
TEL:025-789-2706(9:00~17:00)
FAX:025-789-4181

当日受付

実施時間:土曜9:00-16:00(集合9:00)
※集合時間9:00に間に合わない方は、到着後にエントリーできます。
※集合場所でエントリーを受け付けます。
※ 各種「ボランティア保険」に個人加入されている方は保険カード等を携行してください。

携行品・支給品

<携行品>

・防寒具、軍手、雨具、タオル、帽子など:作業用に適宜ご準備ください。
・愛煙家の皆様は必ず携帯灰皿を持参し山火事防止に努めてください
・現地にコンビニはありません。必要な物は全て出発前にご準備ください

<支給品>

・昼食(ベジタリアン等、現地で対応できる範囲になりますが対応いたしますので、お教えいただけましたら幸いです)
・ボランティア行事保険加入
・休憩時の飲料水など
・苗場温泉「雪ささの湯」入浴券(土曜日のみ、人数分)
・その他:ちょっとしたプレゼント(プレゼントが無い場合もあります)

駐車場・トイレ

<駐車場>

フジロックフェスティバル時のオアシスエリア内

<トイレ>

オアシスエリア近くの水洗トイレ(男女別)が使用できます。
・金曜PM~日曜AMまで
・よく泥を落としてご利用ください。

その他・お願い

・初参加の方はご説明しますので地元の方にお気軽に声をかけて下さい。
・迷っている人を見かけたら、常連の方は優しい一声をお願いします。
・昼食を注文された方は作業にご参加ください。
・13時以降に到着予定の方は昼食の注文ができません(衛生管理のため)
・入浴券は当日のみ有効となります。キャンプ終了後はご利用になれません。

お申込方法

【締め切り】

7月3日(水)17時までにフォームよりお申し込みください。定員になり次第、早めに締め切らせていただく場合もございます。

【事前連絡】

7月4日(木)以降にフジロックの森プロジェクト事務局よりメール連絡をいたします。(何も届かない場合は、フジロックの森プロジェクト事務局までお尋ねください)

【キャンセル】

キャンセルの場合は必ず事務局までメールでご連絡ください。

フジロックの森プロジェクト実行委員会 事務局(株式会社グリーンアップル内)

TEL. 03-6427-1085

E-mail. info@fujirockersforest.com

ニュースカテゴリー